きみとぼく

isawthelight2007-01-07

 
(携帯でぽちぽちするのに慣れてないので文章あんまりまとまってないかもですすみません)
 
2007年最初にみたギグ。
SOSITE→THANX→T.G.Atlas→akutagawa→NAKED。(アクタガワまでしかみてない)
 
 
最初にSOSITE。女の子ふたり。ドラムとギターのインスト。
START時間2分前におもむろにフロアからステージにあがって、いそいそと準備開始。ふたりとも小柄でかわいらしくて、どんな音を鳴らすのかなーと、大して身構えもせずに待っていたら、手前のスピーカからいきなりギャンッという爆音が。
え、こんな音でかいの!?
予想を演奏開始前に裏切られてしまって、なんだか心臓がばくばくしてくる。
ギターのこがちいさなかわいらしい声で「こんばんはソシテです、よろしくおねがいします」と、客のほうを一切見ずに一言。
(ドラムはふつうにまんなか奥の位置なんだけど、ギターは、中央に横向きにマイクスタンド立てて(使ったのはMC時のみ)、やや後ろ(ドラムのほう)を見ながら演奏してた)
ぱらぱらと拍手が起こって、第一音が鳴る。やっぱ音でかい!なんだこれ!
とてもギターとドラムだけで鳴らしているとは思えない厚みのある音。ギターがかなりゆがませてるのもあるだろうけど、音だけ聴いたらこんなかわいらしい子達が鳴らしてるなんて誰も思わないだろうなあ。
なんだかうまく言えないが、ロレッタを思い出した。以前のじゃなくて、再開後のほう。こう言ったら失礼なのかも知れないけど、テクじゃなくてアイデアの勝利だよなあ…っていう。
鳴らしたい音があったとして、何も、すべてをきっちり整えないと出来ないってわけじゃないんだよね、たぶん。ドラムとベースとギターがいないとダメ…とかね、形の問題じゃないよな…と。
アクタガワ5人もいるけど、2人のソシテもアクタガワに負けないくらいエモかったもん、だって。や、エモいていうのはちょっと語彙に乏し過ぎるかもだけど…(すみません)。
MCなに喋ってるかぜんぜんわかんなかった(声小さいし喋り方がもにょもにょしてる)けど、とにかく音がかっこよかった!聴いててだんだん興奮して顔が笑ってきちゃってた。どっかんどっかんクるんだもん、そりゃ笑っちゃうよ!
うわーまたライヴ見たいなあ。でも東京には来ないだろうなあ。あーあー…。
でも今日見られてよかった。えびさんか誰かが「すごかった」言ってて、かなり気になってたし。
次のTHANKS数曲聴いて、一旦外に出て缶ビールを飲む。中ほんと煙くて(カウンターはいつでも喫煙率高し)のどが渇いてしょーがなかったから。
新年の狸小路はかなり閑散としていた。
TGはじまる前に戻って、セッティングとか観察。
4人編成なんだけど、ベースがまんなか(やや左寄り)で、両サイドにギターがいる。右側のひとはふつうにマイクが前向いてて、左のひとのはなぜか斜め前を(左外側に)向いていた。
TGは…nさんおすすめだし…なんとなく"こういうかんじかな?"てのは想像できていたのだけど。
右側のギターボーカルのひとが「旭川からきたT.G.Atlasです、ずっと誘われてたんですが都合があわなくて、やっと出られて嬉しいです」みたいなことを言って、曲のタイトルも言って(聞き取れなかった)、スタート。
その1曲めのとき、ドラムのひとが、フロントタムの上でスティック2本をまっすぐあわせて、それから演奏を始めたんだけど、その一連の動き(スティックあわせてから叩き始めるまで)を見ていたらすっかり心奪われてしまって。やたらドラムさんばかり見ていたり。
ああいや、なにがどうって、ええと。ちょうどまんなかストライクだったてことですよ…彼のすべてが。(うわあ痛い)
まあそんなことはおいといて。(え)
音は、想像してた通りっちゃあ想像してた通りだったんだが(もちろん良い意味で)、何より、パフォーマンスというかテンションの高さがもう。左のふたりが同じ動きでガツガツ叩きつけるのとか、見てて何度もうひゃー!てなった。
ドラムのひと、やたら立ち上がるし、音にあわせてワーッてなってぐわーぐわーって叫んでるし。やーばーいーーー。(何が)(ていうか誰が)
特にすごいテンポ速いとかじゃないのに、えらい疾走感溢れる音楽で、赤い光の超速明滅!みたいなかんじだった。(あくまでイメージ)
最後の曲のベースラインがむちゃくちゃこのみだったなあ。なんかちょっとテクノみたいで(…え?)。あーこれもまたライヴ見たい!見たい!見たい!(誰か関東に呼んでくださいまじで)。
そして続いては本日のメイン、アクタガワ。
わたしはTGのあとそのまま前にいたのだけど、開演する頃には前の方は人がびっしりになってきて、かなりの熱気。
何曲くらいやったかなあ…かなり長かった気がする。トリでもないのにアンコールまであって、終わったら10時半すぎてたし。
お客さんみんなアクタガワを待ってたんだなーというか、とにかく場内のテンションが高くて、メンバーもそれに引っ張られ煽られていって、勢いハンパないかんじになってた。演奏しきってアンコールの拍手がすぐ鳴り始めたけど、しばらくみんな立ち上がれてなかった。
以前エラでみた時はもっと内に向かっている音だった気がしたけど、今日のはなんだかすごく開放されてるなあ…と思った。
前は、静かな青い炎…内に秘めた熱さ…みたいな印象が強かったが、今回は、もう熱さを隠さないというか、湧き出るものをそのまま音に叩きつけていたようなかんじ。楽器チームもそうだけど、歌も。
あ、そうそう、ドラムの方がなんとtheSunのテーシャツを着ていた!トーサンツアーの時に出てたやつ。一目でわかって、キャア!てなった。イサイさんイサイさんイサイさn(いや今日アクタガワだからザサンじゃないからイサイさんじゃないから)
ああもうほんとによかったー。あともう一本くらいは関東で見なくちゃ。どこ行こう?すげい悩む。
右側のギターのひとのギターの音がかなりかなり好きだ。一音鳴るたびに、ぴんっとなって全神経がそっちにもっていかれる。たまらん。
活動休止だとしたら寂しいなあ…。はー…。
ボーカルのひとが「札幌は良いと思います、どこかと比べて…とかじゃなくて、いいハコもあるしいいバンドもいるし…こんな…きてくれるお客さんもいるし、いいなあと思います」て言ってた。また札幌来てほしいな。(わたしはもうたぶん関東でしか見られないが)
諸事情あってあまり遅く帰るわけにもいかず、ここで退場、帰宅。おなかいっぱい。
 
ああカウンターアクションはやっぱり落ち着く。裏のラーメン屋のはんぱないとんこつ臭さとか人気の無い狸小路の端っこ具合等も含め。好・き・ですー殺幌ー♪(コンサの昔の応援風に)(何)
それにしても、こんな凄いメンツばかりなイベントのチケットが1000円て。トーキョウは全般的にチケット代が高すぎると思う。そもそもハコ代が高いのかもしれないけど、それにしたってちょっと…ね。300規模の小バコでドリンク代含めて3000円以上とか、よっぽどの人気バンドでもない限りボッタクリとしか思えないよなあ。つーか、まあ地方より多少は高くてもいいから、もっと、おもしろいイベントをやってもらいたいなあ…と。地元のちっこいライヴハウスでは見られないような組み合わせのライヴをたくさん見られるという点でやっぱりトーキョウはすごいなあとは思うけれど。でも、トーキョウには地方出身者がたくさん集まっていると思うのだけど、地元のちっこいライヴハウスで2000円以下ででも"おもしろい"ライヴが見られるという環境に身をおいてきたような人たちならば、多少の知名度があるバンドだからといってもやはり3000円以上というのは「高い」と感じてしまうだろうし、そりゃあチケットも売れなくて当然だろうと思う。大手イベンター傘下のバンドの全国ツアーだとか、トーキョウにあわせて地方のライヴのチケットの値段も上げられちゃったりすると、探究心旺盛でコアな音楽リスナー(?)であればあるほど、そういうバンドの「高い」ワンマンよりも、地元の将来有望なバンドのライヴだとか、おもしろいブッキングをするライヴハウスだとか、小規模イベンターによる心のこもった企画だとか、そういうほうに流れてしまうんじゃないかと思う。最近なんか、20歳そこそこの若い人たちとかが地方で企画を開催したりしているしね…。そういう子達とかは特に「手の届きやすいほう」に愛情をかけるんじゃないかしら。自分達で作り上げてゆく楽しさもさることながら、いろんな意味で「身近」であるということ。おっきなホールでチケットが1万円とかする超有名バンドのコンサートを見るとかそういうは年に一回かそれ以下で良いわけで、ふだん見るライヴは、お小遣いやバイト代や少ないお給料からなんとかやりくりして捻出する交遊費(?)の範囲内でもっと気軽に楽しめるものであるべきだと思うから。1000円と3000円の差は、単純な金額の差以上のものを内包しているように思う。一方的にどちらが正でどちらが…というわけではないけれども。